海外で企業に勤めて働くビジネスマンは、日本企業に勤務していて海外に派遣される海外駐在社員と、グローバル企業に勤務していて日本限定勤務という条件ではなければ海外も勤務地となるわけなのでどこかの国で働いているという人、そして自分の意志で海外に移住して、その国で生きていくために、その国で転職して見つけた会社で働く、という人がいます。
給与の面ではグローバル企業ではたらく社員や日本企業の海外駐在員が高く、現地採用社員はかなり低いことが一般的です。
給与が低くても特定のある国に定住したい、海外移住したい、という人は現地採用社員で転職するという選択肢が海外移住の実現可能性が高い方法ではありますが、給与の低さから最善な方法であるとは必ずしも断定できません。
そこで、特定の国に海外移住したいという人にはとりあえず現地に行って現地採用社員の求人を探して転職するよりベターな選択肢として
「日本の転職求人サイトで海外駐在員を前提とした日本企業の中途採用求人に応募して海外移住をする転職」があります。
よく目にする求人ではないけど、そのような求人がリクナビネクストなどの大手転職求人サイトや転職エージェントにはあります。
求人の特徴としては
現地採用でなんとかなるような、特別高いスキルや経験を必要としないような仕事内容の求人はありません。
日本企業が日本で採用してしばらく研修をして、その上で海外の現地の派遣されるという流れになりますが、そもそもその仕事に必要な経験やスキルをもっていて、かつ、その国のカルチャーや言語を体験している実績があったりする人が採用対象になるわけです。
具体的には
例えば技術系のスキルが必要な仕事で、かつ、海外の現地の人材のマネジメントもできる人が採用対象という求人です。
現地採用をしようとすると、現地のカルチャーや言語という採用条件にマッチする人は見つけられるけども、そもそもベースとなる技術分野に関しては、採用後に身に付けるには時間がかかりすぎて、採用の必須条件にしないわけにはいかないという求人です。
ただし、その専門性についてはどれくらい求められているのかは企業次第、採用切迫度次第、他の日本人メンバー次第という条件もあるので、全く未経験の分野の人は全くの採用対象外いなる、ときまったわけではありません。
だから、転職求人サイトで
「海外駐在員を前提とした日本企業の中途採用求人」を見つけたけども、自分の経験分野ではないからといってすぐにあきらめる、という判断をせずにチャレンジしてみてもよいのです。