英会話スクール 利用者3780人へのアンケートからオンライン英会話の2021年度のオリコン顧客満足度ランキングが発表されました。
https://juken.oricon.co.jp/rank_english/
評価項目は以下の10項目。
1、入会手続き・特典
2、講師
3、スタッフ
4、カリキュラム・教材
5、教室の雰囲気
6、授業の受けやすさ
7、レッスンの環境
8、適切なレッスン料
9、英語の習得度
10、サポート体制
この10項目のうち、どの評価項目を重視して評価したのか。
個人的には、習った『結果』、成果があったのか、
つまりはこれらの評価項目のうち『英語の習熟度』が重要な項目だと思います。
でも実際に英会話スクールの受講者は結果はあまり重視していないようです。

英会話スクール 利用者3,780人が重視した項目
『英語の習得度』は10項目中、9番目に重視した、ということで
あまり重視されていないのです。
個人的には『英語の習得度』の次に重視したいのは
『サポート体制』
つまり、英語を身に着けるために授業以外にもサポートをしてもらえるか、
ということだと思いますが、それが10番目。
楽しく習い事ができれば良いというのでしょうか。
個人的には理解できない重視項目順位です。
ということで個人的には重視したい項目である『英語の習熟度』の項目別評価を確認します。

英語の習得度 満足度ランキング
2020年1位はイーオン。
2021年1位のベルリッツは2位でした。
ベルリッツは10項目のうち、『英語の習熟度』以外にも
『講師』『スタッフ』『カリキュラム・教材』『教室の雰囲気』『授業の受けやすさ』の6項目で1位。

ベルリッツ 英会話スクールの評判・口コミ
2位の英会話イーオンは
『入会手続き・特典』『適切なレッスン料』『サポート体制』の3項目で1位。

英会話イーオン 英会話スクールの評判・口コミ
と、ここまで確認したところで、
総合ランキングを確認してみます。

英会話スクール 総合ランキング
100分の1点まで採点されているにもかかわらず
ベルリッツとイーオンは同点1位。
とは言え、上位6位とされている大手英会話オンラインスクールでは
点数にそれほど差はありません。
点数化されているけど、料金は金額が公開されていないのでどれくらい違うのかわかりませんが
調べようとしたら各社に問い合わせれば確認できます。
英会話スクールの選び方
お金を払うので料金設定も重要な項目であることは間違いありませんが、
目的によって英会話スクールを選ぶというのが正解です。
上記のどの項目を重視したかというアンケート結果によれば
必ずしも結果を重視している人ばかりではないようです。
友達づくりが目的であるという人もいるかもしれません。
特に目的はないけど英語を習ってみたかったという人もいるかもしれません。。
グループレッスンであれば
自分と目的がかなり違うという人ばかりだったら
自分の目的を目指すことは難しくなります。
だったらスクールよりもオンラインスクールの方が適しているという考えもできます。